2025年2月

お知らせ
fRAum®︎ × 龍屋『能登半島にエールを贈るプロジェクト』が始動します

fRAum®︎ × 龍屋『能登半島にエールを贈るプロジェクト』 【参考】fRom fRAumfRAum®︎(フラウム)(Instagram) 能登に帰って来る皆さんや、能登に支援に入る皆さんの大きな到着窓口となる「のと里 […]

続きを読む
お知らせ
JSPAカンファレンスに出席しました

令和7年2月19日と20日、日本セーフティパドリング協会(JSPA)カンファレンスに出席しました。 【参考】JSPA(日本セーフティパドリング協会)公式サイト JSPAカンファレンス1日目 社員総会にて、令和7年2月19 […]

続きを読む
お知らせ
穴水中学校の一年生に職業人講話を行いました

令和7年2月14日(金)午後、穴水中学校の一年生に職業のお話しをさせていただきました。 宿泊業、SUPインストラクターの仕事内容もお伝えしました。 それよりも地域に貢献できる喜びや、明るく楽しみながら仕事をする大人が活き […]

続きを読む
お知らせ
穴水商店街『復興にぎわいかきまつり』に出展します

穴水商店街『復興にぎわいかきまつり』2025年3月1日(土)9:00〜15:00 ※画像は、クリックすると拡大します。 龍屋も出展させていただきます。一番人気の「牡蠣ピザ」の他、「牡蠣の豆乳スープ」など温かいメニューを揃 […]

続きを読む
お知らせ
穴水消防署で普通救命講習を受講しました

穴水消防署で普通救命講習を受講しました。 AEDの使い方の他、傷病者をSUPに乗せて移動させることをイメージとした練習を行いました。 また、私たちが海での活動中に傷病者が出た場合、通報位置から考え救急車の到着位置は何処が […]

続きを読む
お知らせ
グレイスアジアインターナショナルチャーチの皆さんから取材を受けました

震災の直後から月1で瓦礫撤去や炊き出しに来てくれている「グレイスアジアインターナショナルチャーチ」の皆さんが沖縄から再度お越しくださいました。 【参考】グレイスアジアインターナショナルチャーチ(Facebook) 能登の […]

続きを読む
お知らせ
MRO北陸放送にて龍屋前イルカ来訪のニュースが放送されました

令和7年2月11日(火)、MRO 北陸放送の夕方のニュースに龍屋の前に来るイルカのことを取り上げてもらいました。 【参考】【2月11日 能登半島地震まとめ】飛び石連休観光客訪れる一方住民雪かき/のと復興音楽ツアー/被災し […]

続きを読む
お知らせ
北國新聞にて「スギヨ」に勤務するベトナム人技能実習生の豆まきの記事が掲載されました

令和7年2月2日(日)の節分の日、カニカマやビタミンちくわでお馴染みの「スギヨ」に勤務するベトナム人男女10名が龍屋を訪れ、展望デッキからの豆まき行事を体験してもらいました。 【参考】ヘルシー&ハッピー 株式会社スギヨ […]

続きを読む