『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました

2025年4月25日(金)、のと里山空港2階ロビーにて。
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋
作品のお披露目会が開催されました。

【参考】4月25日(金)に『能登半島にエールを送るプロジェクト』作品のお披露目会を行います

『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました

fRAum®︎ のお二人もお招きし、トークセッションと言う形で作品が出来上がるまでのお話しをさせていただきました。

『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました

アートカリグラフィーで描かれた作品を、能登のお祭り「キリコ」をイメージとして表現しました。

室生犀星の詩を用いて描かれた石川県は、被災した人の心を癒してくれる素晴らしい作品に仕上がりました。

fRAum®︎ × 龍屋の4人は、この作品を伝統工芸や産業に繋いでいくため今後も活動していきます。

【参考】fRAum®︎(フラウム)(Instagram)

『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました

取材や見学にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

作品は、4月25日(金)〜5月25日(日)まで、のと里山空港2階ロビーで展示してあります。

たくさんの人に、この作品を見ていただきたいと思います。
のと里山空港をご利用の際は是非ご覧ください。

【fRAum®︎ × 龍屋】
YOKO FRAKTUR
雲野一鮮
東野龍也
東野陽子

北國新聞にて、のと里山空港での作品お披露目を記事にしていただきました

令和7年4月26日(土)北國新聞朝刊です。

のと里山空港での作品お披露目をわかりやすく記事にしていただいてます。

『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました

この作品は5月25日まで、のと里山空港2階ロビーに展示してあります。
アートカリグラフィーで描かれた石川県を是非お近くでご覧ください。

北陸中日新聞に『能登半島にエールを贈るプロジェクト』の記事が掲載されました

令和7年4月30日(水)北陸中日新聞朝刊です。
fRAum®︎ × 龍屋
『能登半島にエールを贈るプロジェクト』
のと里山空港での作品展示を記事にしていただきました。

『能登半島にエールを贈るプロジェクト』fRAum®︎ × 龍屋作品のお披露目会が開催されました

この作品は5月25日(日)まで、のと里山空港2階ロビーに展示してあります。

空港をご利用の方、室生犀星ファンの方、またこの取り組みに興味を持ってくださる方はぜひ近くでご覧になり、YOKO FRAKTURの文字を読んでみてください

MRO北陸放送にて取り上げていただきました

令和7年5月2日(金)18時15分〜放送のMRO北陸放送のニュース番組ATTAで「fRAum®︎ × 龍屋」のプロジェクトのことを取り上げていただきました。

また、放送していただいた内容が、記事で公開されています。

【参考】「能登を忘れない」デザインユニット「fRAum」石川の形で“犀星”の詩を紡ぐ 能登空港での展示は5月25日まで(TBS NEWS DIG)

是非、のと里山空港までお越しになり、お近くで作品をご覧になってください。

作品は5月25日(日)まで、のと里山空港2階ロビーに展示してあります。

アートカリグラフィーの力でご支援いただきました、fRAum®︎ のお二人に心から感謝の気持ちを送ります。本当にありがとうございました。

引き続き、形を変えて能登の復興に繋げていきますので、今後ともよろしくお願いします。

【fRAum®︎ × 龍屋】
YOKO FRAKTUR
雲野一鮮
東野龍也
東野陽子