よくあるご質問 ~SUP体験編~ Q&A

よくあるご質問 ~SUP体験編~ Q&A

龍屋のSUP体験について、お問い合わせの多い事項を説明してあります。
全ての場合に当てはまる訳ではございませんが、参考にしてください。
(令和7年4月19現在)

一回のSUP体験の料金に何が含まれますか?

お一人様4,000円の料金の詳細です。

◆SUPの道具一式
SUPボード、パドル、リーシュコード、ライフジャケットなど、必ず必要なものはこちらでしっかりをメンテナンスをして、ご予約の人数に合わせ事前に準備をしています。

◆保険料
SUP体験をされる全ての方にアクティビティには必須の保険に加入していただきます。

◆セーフティトーク、ボードコントロール指導料、ガイド料
JSPA公認スクールでは、定められた運行規程の範囲内で安全基準を満たしたインストラクターが、ゲストをサポートします。

◆撮影料
スタッフが撮影した写真はお帰りの際にAirDropでお渡しします。スタッフは映えスポットやタイミングを知っていますのでお任せください。

◆SUP施設利用料
更衣室、ロッカー、駐車場、トイレ、温水シャワー

SUP経験があるので自由に漕いでいいですか?

龍屋ではボードのレンタルはおこなっておりません。風向きや潮の流れ、気温や雲の様子で活動できるエリアが毎日違います。スタッフは気象状況や危険箇所を把握していますので、毎回お話しする注意事項をお聞きの上、活動エリアを守ってください。

キャンセルについて教えてください。

警報が出た場合や、強風予報の場合は前日までにこちらからキャンセルさせていただきます。その場合は返金処理されます。

体験時間について教えてください。

受付やお着替えなどを含めて2時間です。体力的に長いと感じる方は途中で終了することも可能です。

その他

◆リピーター様3,000円(全て込み)
毎回、セーフティトークがあります。

◆20名を超える場合は、インストラクターを増員したり、安全対策を強化したり、救助船舶を待機させたり、柔軟に対応させていただいてます。事前にご相談ください。

◆12:00〜14:00は風が強くなるため、SUP体験はお受けしておりません。

◆トイレは先に済ませましょう。

龍屋からのお願い

◆マイボードお持ち込みのお客様。
施設利用料・保険料1,500円です。

◆気象状況により出艇をお断りする場合がございます。

◆事前にご予約いただき、海に出る時間、戻る時間などを計画しスタッフに申請してください。

今年も安全に楽しく海で活動しましょう。

龍屋
シャワー数 5
駐車場 当日のご案内
SUPスタッフ 7
オーナー 東野龍也
校長 東野陽子