グレイスアジアインターナショナルチャーチの皆さんから取材を受けました
震災の直後から月1で瓦礫撤去や炊き出しに来てくれている「グレイスアジアインターナショナルチャーチ」の皆さんが沖縄から再度お越しくださいました。 【参考】グレイスアジアインターナショナルチャーチ(Facebook) 能登の […]
MRO北陸放送にて龍屋前イルカ来訪のニュースが放送されました
令和7年2月11日(火)、MRO 北陸放送の夕方のニュースに龍屋の前に来るイルカのことを取り上げてもらいました。 【参考】【2月11日 能登半島地震まとめ】飛び石連休観光客訪れる一方住民雪かき/のと復興音楽ツアー/被災し […]
北國新聞にて「スギヨ」に勤務するベトナム人技能実習生の豆まきの記事が掲載されました
令和7年2月2日(日)の節分の日、カニカマやビタミンちくわでお馴染みの「スギヨ」に勤務するベトナム人男女10名が龍屋を訪れ、展望デッキからの豆まき行事を体験してもらいました。 【参考】ヘルシー&ハッピー 株式会社スギヨ […]
「日本海倶楽部」のクラフトビールの取り扱いを始めました
龍屋にて「日本海倶楽部」さんのクラフトビールの取り扱いを始めました。 すっきり飲みやすく、可愛いラベルデザインの瓶ビールを龍屋で味わっていただけます。 そして、ビールの王冠にも可愛いロゴが入っていて、オリジナルのバッジに […]
北國新聞と北陸中日新聞に川巡りの調査の記事が掲載されました
令和7年1月19日(日)、北國新聞と北陸中日新聞の朝刊に、穴水町の川での調査活動が掲載されました。 2025年1月18日(土)9:00〜10:30、パーシバル・ローエル上陸の地から、龍屋スタッフによる安全確認のための事前 […]
北國新聞特別号外に東野陽子のメッセージが掲載されました
北國新聞 特別号外「今、被災地で思う50のメッセージ」 SUPスクール校長東野陽子としてのメッセージが載っています。 【参考】【特別号外】「復興元年」日は昇る 能登半島地震1年(北國新聞) 能登半島で頑張る50人の皆さん […]
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和7年(復興元年)1月1日。こんなにも眩しい朝陽を拝むのは生まれて初めてのことでした。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 1月2日は、2025年の初漕ぎ。日の出時間、今年も気合い入りまくりの女性のSUPスクール […]
本年度の営業を終了いたしました
本年度の営業を終了いたしました。 元旦の能登半島地震から約2週間で営業を再開し、運営スタイルを変えながらも今日までオーナーやお客様、仲間たちに支えられ充実した日々を過ごすことができました。 振り返ればあっという間の一年で […]
『第一回穴水町復興サンタSUP』の映像が「Office Ban Bee」のYouTubeチャンネルで公開されました
令和6年12月1日(日)に開催された『第一回穴水町復興サンタSUP』のドローン映像が、「Office Ban Bee」のYouTubeチャンネルで公開されました。 【参考】サンタが穴水にやってきた - Office Ba […]
北國新聞・北陸中日新聞・dメニューニュース・47NEWSにて『さいはての谷内のおとうふ』販売の記事が掲載されました
令和6年12月25日(水)、北國新聞朝刊にて、先日の「谷内のおとうふ」販売の記事が掲載されました。 【参考】『さいはての谷内のおとうふ』を穴水町で販売再開します『さいはての谷内のおとうふ』を龍屋にて販売再開しましたさいは […]